都庁前駅周辺のペット施設
都庁前駅のお近くのペット施設をお探しの飼い主さまへ。都庁前駅の近くにはペットと宿泊、しつけ教室、動物病院など、たくさんのペット施設があります。ドッグスペース エリア543や近くの公園などで、思いっきり遊んでみてはいかがでしょうか。
ニャンコもワンコも一緒にOKです。 ウサギさんなども、来られるようです。 オーナー様が、ペット好きなので 安心して、連れていけます。 食事もアジアンな感じで、美味しそうでした。 今回は飲み物だけでしたが、次回食事もしてみたいお店です。 アットフォームな雰囲気がとても良いです。
詳しく見るニャンコも連れてけるカフェって珍しい! オーナー様がニャンコを飼ってられたようで 基本的にニャンコもワンコも一緒にOK。 ウサギや鷹なども来られるようで、先に来ているペットによっては、入れない場合もあるみたいです。 今回はコーヒーだけのカフェタイム☕️でしたが 食事も美味しそうでしたので次回はランチに行きたいです❣️ ちなみに、アルコールもあるので夜ちょっと、ペットと、飲みになんてワイン🍷もいいなぁ😊 これから、通ってしまいそうです💕
口コミ提供 エマコロさん
DOG DEPT CAFE 浅草 隅田川テラス店は東京都台東区にあるドッグカフェ・飲食店です。 施設内にペット用品販売店が併設されています。
詳しく見る親切なスタッフさん:電話の時から柔らかく優しい雰囲気の方で、実際の施術もとても丁寧でした。これほどトリミングを全く嫌がらず、居心地がよさそうにしていたのは初めてです。仕上がりもとても可愛かったです! かわいい看板犬ちゃんたち:2匹の看板犬ちゃんが出迎えてくれます。とてもワンちゃん慣れしていて、暖かくお迎えしてくれるのがリラックスにつながりそうですね。 2回目以降の施術のお得なプランがあったら嬉しいです。 ぜひ、また伺えたら嬉しいなと思っています。
口コミ提供 ぷにさん
Instagramから依頼させていただきました。とにかくどのワンちゃんの仕上がりも可愛い!はじめての出張トリミングでしたが、犬それぞれの性格に合わせて、さまざまなトリミングの方法に変えられたり(台の上や下、飼い主が見えるところ見えないところ、水のかけ方まで)、不安な愛犬と少しずつ距離を詰めながら上手になだめてくださったりと、リラックスしているのが伝わってきました。さらにハーブパックで、パピーのときのような毛質にもう一度触れられて感動です!飼い主としても、スムーズなご連絡、とても温かい雰囲気で、そしてさまざまなアドバイスと、安心してお任せできました。ぜひお勧めしたいトリマーさんです!
口コミ提供 ぷにさん
SOPRA GINZA エクセレンスドッグサロンは東京都中央区にあるトリミングサロンです。 施設内にペットホテル、ペット用品販売店、しつけ教室が併設されています。
詳しく見る初めて伺いました。東銀座の駅から8分ほど歩いたところにあります。いろいろ初めての要望をさせていただきましたが、丁寧に聞いてくださったので理想通りになりました。デザインについてアドバイスもくださり、安心感がありました。おやつ、プードルの形をしたハンカチ、チョーカー、写真など様々なサービスがあって嬉しかったです。
口コミ提供 ぷにさん
受付や看護師さま獣さまみなさま対応がとても丁寧なのが印象的です。施設もきれいで、嫌がらずに予防接種を受けられたので感謝しています。口コミ評価が高いので伺いました。 残念だったのは、獣医さまは少し説明が早く、理解できないところもあったことです。それ以外は困ったところもなく、安心して預けられました。料金は土地柄もあるのか、多少高めです。
口コミ提供 ぷにさん
動物好きで優しく丁寧な診察をして下さる女医さんがいらっしゃいます☺️ いつも安心して任せられます😌 予約制なのでお電話して行かれると良いです! 金曜日休診です。 12時から15時までお昼休みです。
詳しく見る動物好きの優しい女医さんのいる動物病院です☺️ 診察もとても丁寧にしてくれて、体調の心配事からしつけや日常のちょっとしたことも相談に乗って下さいます! もちろん治療の説明も分かりやすくしてくださり安心して任せられます😌 うちの子も先生や看護師さんが大好きでいつも喜んで行きます♪ すごく患者さんに寄り添って下さる親身な先生です😊
口コミ提供 bon.hさん
ロビーに犬連れの方がいて気になっていました。ワンコ連れOKと聞き、ちょっとおざなりにしていた愛犬のご褒美に奮発! 事前にワンコOKの部屋の空きを確認してから旅行サイトでお安く予約→再確認、という流れです。犬料金は別途一泊22000円かかります。ワンコ用アメニティがたくさんあり、ふかふかのベッドまで! すぐそばが日比谷公園ですが、広い室内に愛犬ルルたん大興奮、良い休日になりました。 1部屋につき10kg以内の犬一匹まで。
口コミ提供 backy99さん
ガーデンアイランドは東京都世田谷区にあるペット用品販売店です。 施設内にドッグカフェ・飲食店、ペットホテル、トリミングサロン、しつけ教室が併設されています。
詳しく見る二子玉川の高島屋の1部にある、ペットとガーデニング、サイクルショップを兼ねた複合施設です。 中にはペットショップ大手の「JOKER」、ウサギ専門店の「うさぎのしっぽ」、アパレルとカフェが2つ揃った「DOG DEPT」があります。 施設は3階建てで、地下から地上までの駐車スペースがあります。 また、ビル内に喫煙所と、犬の足洗い場があります。 1日居ても飽きない程、施設は充実しています。 アクセスも、玉川ICを降りてすぐ、という立地でひじょうに便利です。ただ、入口が狭いので少し迷います。 犬連れ勿論OK。お買い物のあとは、店内にもペット同伴で入れる「DOG DEPT CAFE」でのんびりくつろぐもよし。 定期的にイベントもやっているので、情報をチェックして、何度もリピートしたくなる施設です。
口コミ提供 toshiki20xxさん
犬のひみつきちは東京都江東区にあるしつけ教室です。 施設内にドッグラン、ペットホテルが併設されています。
詳しく見る長期旅行の為、ゲージレスのドッグホテルを探していたところ、森下の犬のひみつきちを見つけました。24時間ゲージレスでドッグトレーナーの資格を持った方が見てくれます。犬は小型犬のみなので、心配もありません。しつけ教室もやっているところなので、心なしかいい子になって帰ってきたように思います。また、犬の様子はYoutubeで見ることもできます。スタッフはとても犬好きで優しい方です。ちょっとした心配事など相談に乗ってくれます。料金は他のドッグホテルよりお高めですが、ゲージレスでドッグトレーナーの方が見てくれていると思えば安い方なのではないかと思います。これからも使用させていただきたいと思っています。
口コミ提供 しんごさん
ホームページを見ると、ドッグホテルを利用する前に短い時間の「お試し預かり」で様子を見てから利用できるとのことで、さらに見てみるとお試し預かりの前に、犬を慣れさせるための室内ドッグランがあるとありました。 私のわんこはお泊りがしたことがなく、私自身もどんなところで預けていいか不安や迷いがありましたが、室内ドッグランでわんこが泊まる場所を見られるとのことだったので、すぐに室内ドッグランの予約をしました。当日では予約が埋まってたので一週間後に予約ができました。 室内ドッグランは他のお泊りのわんこもいて、一緒に遊ぶ感じでした。私のわんこは緊張している様子でほとんど膝の上に乗りっぱなしでしたが、お店の方が他のわんこをコントロールして上手くあいさつをさせてくれたおかげか徐々に慣れてきて、他のわんこと匂いを嗅ぎあったりしてました。 とりあえず、お試し預かりをして様子を見ようと思い一週間後に予約しました。 お試し預かり当日は、一度来たことを覚えているようで前よりも緊張した様子がほとんどなくすごく安心できました。 お試し預かりの様子もyoutubeで見た感じ他のわんこと楽しく遊んでいるようだったので、ここしかないと思いお泊りをお願いしました。 預けた様子もyoutubeで見られたので旅行先で何度も見てしまいました。 朝早くから預かってもらったのでその点もとても助かりました。 どちらかというとお店っていう感じを前面に出しておらず、友達に預かってもらったという感じがしました。
口コミ提供 あっちゃんさん
雨の日のストレス発散で室内のドッグランを検索したら近所にあったので利用させていただきました。 ですが、9ヶ月のフレンチブルドック遊びたい盛りのうちの子には逆にストレスが溜まる結果になってしまいました。 施設はノーゲージでのお預かりもしてて、その子たちがゆっくりくつろいでいるスペースとドッグランのスペースが同じだったためちょっと戯れると押さえつけられてしまって全然遊べませんでした。 先客たちは小型犬の割と老犬ばかりでうちの子は8kgのフレブルなので仕方ないかなぁと思いましたが、予約の時に少しそういった状況の説明があっても良かったかなって思いました。 完全予約制で犬の数を制限してるのにって… でも、24間ずっとトレーナーさんが常駐して、しかもノーゲージでなのでお預けするのは安心かなと思います。
口コミ提供 くりりんさん
オリジナルプランで個別対応、犬のしつけ方法も教えてもらえます! 播磨坂さくら並木すぐそば、おしゃれなドッグカフェに囲まれた便利で利用しやすいい場所にあります。 大きな道路沿いで、店舗目の前にコインパーキングがありますので、犬の幼稚園、日中預かり(ホテル)にとても便利です。 初回のカウンセリングで、現状の困っていること、生活環境、飼い主の希望を吸い上げ、オリジナルプランを提案してもらえます。 また、しつけトレーニングの際、飼い主が自分でも継続して、犬のしつけができるようアドバイスしてくれます。 忘れないよう、オリジナルのテキストももらえます。 トレーニングが終了しても、卒業犬として、ホテル、お散歩代行等の他のサービスが激安で利用できます。 仕事と育犬の両立ができるので、リピートしてます。
詳しく見る犬のしつけ自体が初めてで、解らないことばっかりでした。 不明な点はその場で個別対応いただき、解決しながら進めたので安心できました。 また、自分でもしつけができるようにアドバイスくださり、自分自身の勉強にもなりました。 その都度、丁寧に対応してもらい、とってもりこうさんになったので満足しています。 本当にありがとうございました。
口コミ提供 MARI-Nさん